DAX Clusterの暗号化を有効化してキャッシュデータを保護する手順

このブログシリーズ 「クラウドセキュリティ 実践集」 では、一般的なセキュリティ課題を取り上げ、「なぜ危険なのか?」 というリスクの解説から、 「どうやって直すのか?」 という具体的な修復手順(コンソール、AWS CLI、Terraformなど)まで、分かりやすく解説します。

この記事では、DAX Clusterの暗号化を有効化してキャッシュデータを保護する手順について、リスクと対策を解説します。

ポリシーの説明

DynamoDB Accelerator (DAX) は、Amazon DynamoDB専用のフルマネージドインメモリキャッシュサービスで、マイクロ秒単位のレイテンシーを実現します。DAXクラスターの保管時暗号化(Server-Side Encryption at Rest)を有効にすることで、ディスクに書き込まれるすべてのデータがAES-256暗号化アルゴリズムにより保護されます。これにはキャッシュデータ、設定情報、ログファイル、スワップファイルなど、DAXクラスターが管理するすべてのデータが含まれます。

修復方法

重要な制限事項

既存のDAXクラスターでは暗号化を後から有効化することはできません。 暗号化はクラスター作成時にのみ設定可能で、一度作成されたクラスターの暗号化設定を変更することはできません。暗号化を有効にするには、新しいDAXクラスターを作成し、アプリケーションを移行する必要があります。

コンソールでの修復手順

AWSのコンソールを使用して、暗号化が有効なDAXクラスターを作成します。

ステップ1: DynamoDBコンソールにアクセス

  1. AWSマネジメントコンソールにログイン
  2. 「DynamoDB」サービスに移動
  3. 左側のナビゲーションペインから「DAX」を選択

ステップ2: 新しいDAXクラスターの作成

  1. 「クラスターの作成」ボタンをクリック
  2. 基本設定を入力:
    • クラスター名:意味のある名前を入力(例:my-encrypted-dax-cluster
    • クラスターの説明:任意で説明を追加
    • ノードタイプ:ワークロードに適したインスタンスタイプを選択

ステップ3: 暗号化の有効化

  1. 「詳細設定」セクションまでスクロール
  2. 「保管時の暗号化」オプションを見つける
  3. 「暗号化を有効にする」チェックボックスをオン
    • デフォルトでAWS管理キー(aws/dax)が使用されます
    • カスタマー管理KMSキー(CMK)は現在サポートされていません
    • 注意: この設定はクラスター作成後に変更できません

ステップ4: ネットワーク設定

  1. サブネットグループを選択または作成
  2. セキュリティグループを設定(必要なポートのみ開放)
  3. パラメータグループを選択(デフォルトまたはカスタム)

ステップ5: クラスターの作成と確認

  1. 「クラスターの作成」をクリック
  2. クラスターのステータスが「Available」になるまで待機(約10-15分)
  3. 作成後、クラスターの詳細ページで暗号化が有効になっていることを確認

Terraformでの修復手順

TerraformでDAXクラスターの暗号化を有効化については server_side_encryption のフラグを有効化すればよいです。


# 暗号化が有効なDAXクラスターの作成
resource "aws_dax_cluster" "encrypted_cluster" {
  >>>> Skip
  # 暗号化設定 - 最も重要な設定
  server_side_encryption {
    enabled = true  # 暗号化を有効化
  }
}

 

最後に

この記事では、DAX Clusterの暗号化を有効化してキャッシュデータを保護する手順について、包括的なリスク分析と具体的な修復方法を解説しました。

DAXクラスターの暗号化は、キャッシュされた機密データを物理的な脅威から保護し、HIPAA、PCI DSS、GDPRなどのコンプライアンス要件を満たすために不可欠です。既存クラスターでは後から暗号化を有効化できないという制限があるため、新規クラスター作成時に必ず暗号化を有効にすることを強く推奨します。

この問題の検出は弊社が提供するSecurifyのCSPM機能で簡単に検出及び管理する事が可能です。 運用が非常に楽に出来る製品になっていますので、ぜひ興味がある方はお問い合わせお待ちしております。 最後までお読みいただきありがとうございました。この記事が皆さんの役に立てば幸いです。

参考資料

この記事をシェアする

クラウドセキュリティ対策実践集一覧へ戻る

貴社の利用状況に合わせた見積もりを作成します。

料金プランを詳しく見る