Azure Machine LearningワークスペースでCMK暗号化の設定について
このブログシリーズ 「クラウドセキュリティ 実践集」 では、一般的なセキュリティ課題を取り上げ、「なぜ危険なのか?」 というリスクの解説から、 「どうやって直すのか?」 という具体的な修復手順(コンソール、Azure CLI、Terraformなど)まで、分かりやすく解説します。
この記事では、Machine Learningワークスペースでカスタマーマネージドキーによる暗号化がされていないという課題について、リスクと対策を解説します。

ポリシーの説明
Azure Machine Learningワークスペースは、機械学習モデルの開発、トレーニング、デプロイメントを行うための統合環境です。これらのワークスペースには、学習データ、モデル、実験結果などの機密性の高い情報が保存されるため、適切な暗号化による保護が不可欠です。
カスタマーマネージドキー(CMK)を使用することで、組織は暗号化キーの完全な制御権を持ち、キーのライフサイクル(作成、ローテーション、削除)を自己管理できます。これにより、規制要件を満たし、データの機密性を高度に保護することが可能になります。
修復方法
重要な制限事項
- CMK暗号化は新規ワークスペース作成時のみ設定可能です
- 既存のワークスペースにはCMKを適用できません
- 一度設定したCMKは削除できず、同じKey Vault内でのキー変更のみ可能です
コンソールでの修復手順
Azure コンソールを使用して、Machine Learningワークスペースにカスタマーマネージドキー暗号化を設定します。
事前準備
- Azure Key Vaultの作成:
- ソフト削除と消去保護を有効にする
- RSAキー(最小3072ビット、推奧4096ビット)を生成する
- 適切なアクセスポリシーを設定する
手順1: Azure Portalにアクセス
- Azure Portal (https://portal.azure.com) にログインします
- 「Machine Learning」を検索し、サービスを選択します
- 「作成」をクリックして新しいワークスペースの作成を開始します
手順2: 基本設定の構成
- サブスクリプションとリソースグループを選択します
- ワークスペース名を入力します
- リージョンを選択します(Key Vaultと同じリージョンを推奨)
- 適切な価格レベルを選択します
手順3: 関連リソースの構成
- ストレージアカウント:新規作成または既存を選択
- Key Vault:CMK用に準備したKey Vaultを選択
- Application Insights:監視用に有効化
- Container Registry:コンテナ管理用に構成
手順4: 暗号化設定
- 「暗号化の種類」で「カスタマーマネージドキー」を選択します
- 「キーを選択」をクリックします
- Key Vaultと特定のCMKキーを選択します
- キーバージョン(最新または特定バージョン)を構成します

手順5: IDの構成
- 「システム割り当てマネージドID」または「ユーザー割り当てマネージドID」を選択します
- ストレージアクセスに「IDベースのアクセス」を選択します
- マネージドIDにKey Vaultの適切な権限があることを確認します

手順6: 高ビジネスインパクト設定(オプション)
- 非常に機密性の高いワークロードの場合、「高ビジネスインパクト」を有効にします
- これにより、Microsoftの診断データ収集が削減されます
- 追加の暗号化レイヤーが提供されます
手順7: ネットワーク設定
- ネットワーク分離レベル(パブリック、プライベート、ハイブリッド)を選択します
- プライベートネットワークを使用する場合、VNet設定を構成します
手順8: 確認と作成
- すべての構成を確認します
- 作成される追加リソースを確認します
- 条件に同意し、「作成」をクリックします
最後に
この記事では、Azure Machine Learningワークスペースのカスタマーマネージドキー暗号化について、リスクと対策を解説しました。
CMK暗号化は、機密データを扱うMachine Learningワークロードにおいて、コンプライアンス要件を満たし、データ主権を維持するために不可欠な機能です。適切に実装することで、暗号化キーの完全な制御を維持しながら、規制要件を満たすことができます。既存ワークスペースを使用している場合は、新規ワークスペースへの移行計画を検討してください。
この問題の検出は弊社が提供するSecurifyのCSPM機能で簡単に検出及び管理する事が可能です。 運用が非常に楽に出来る製品になっていますので、ぜひ興味がある方はお問い合わせお待ちしております。 最後までお読みいただきありがとうございました。この記事が皆さんの役に立てば幸いです。
CSPMについてはこちらで解説しております。併せてご覧ください。
